連日の猛暑日に加え
気の休まらない緊張感でいっぱいの四国民ではありますが
2代目リニューアル後の定期運行における乗車人員が
明日6万人に達する見込みの伊予灘ものがたり
初代からの通算ではおよそ20万人余りとのことで
車内外で記念企画が実施されるようです
2代目「伊予灘ものがたり」ご乗車6万人達成イベントの実施について.pdf
それでは続いて2016年を振り返ります
昨年の1周年記念日に乗車が叶わなかったリベンジとして
2周年記念日の乗車にトライ
見事に乗車が叶いました
それも大洲編・双海編・八幡浜編の3便はしごでした!
大洲編は運行ダイヤが見直され以前より繰り上げれて
現行と同じしおかぜ・いしづち10号の発車後という
時間帯になっていました
出発ホームも現行と同じ改札口前の1番ホームです
ホームには2周年を祝う花が飾られお祝いムードにあふれていました
席番は記録残せていませんが乗り込んだのは1号車茜の章
荷物棚の自分のバッグの位置から
海側カウンター席だったようですね(右側のバッグ)
テーブルセッティングは2周年記念のうちわ付です
写っているミルクパンは大洲の会社製
試食用として乗客にもれなく配られています
残念ながらこの会社は今は閉業してしまっているようです
そして発車時刻
ホームから2周年記念の横断幕を掲げお見送りです
モーニングは予約していなかったのでとりあえず道後サイダーを注文しました
発車後車内では乗客代表によるくす玉割り(割ったのは別の乗客の方です)
その後にアテンダントさんと記念撮影
当日はお祝いにふさわしいいい天気でした
下灘駅でも2周年の祝賀ムードにあふれていて
こんな台車まで作られていて面喰いました(笑)
四国を拠点に活動されているプロの鉄道カメラマン氏が作った
記念カードが配られました
伊予大洲到着前に地元高校生の女の子が茶摘み娘の衣装で
観光パンフを配って回りました
そして乗車記念撮影
終点の伊予大洲では横断幕とともに甲冑姿の武者がお出迎え
折り返しの準備が整ったら今度は双海編
初乗車です
席は2号車黄金の章の海側カウンター席でした
ここではみかんどーなつが置かれていました
食事を予約していたので発車後に程なく配膳されてきます
献立は和を基調にした内容で
地元内子産杉の重箱に詰められています
双海編では大洲に近い内子町にある道の駅併設の飲食店
「レストランからり」が現在も担当しています
折り返しの下灘駅は朝よりも人が増えてとても賑やかでした
大洲編では停車しなかった伊予上灘でも
2周年のお祝い装飾
終点松山到着前には地元高校生が作った2周年記念のお菓子など
いろいろいただきました
そして折り返し八幡浜編へ初乗車
1号車茜の章の海側カウンター席です
食事は予約してないので
デザートにのむらミルク工房のみかんゼリーを注文しました
カチカチに凍っていて金属製のスプーンでも歯が立たないほど
さながら”シンカンセンスゴクカタイアイス”のごとしでした笑
食事は予約していなかったものの献立表とお箸はセッティングされていました
予算の都合仕方ないです
真夏の暑い晴天の昼下がりということもあってか
下灘駅の人出は今度は少なめでしたね
これくらい少数なのが好きなのですが
八幡浜編では地元高校生からみかんといよかんクッキーをいただきました
念のため折り返し道後編のキャンセルが出ていないか
窓口で尋ねてみましたが敢え無く撃沈...
仕方ないので直近の宇和海(今は過去のTSE運用便)で先回りして
松山でお出迎えすることにしました
そして道後編到着後の松山駅にて
ホームでアテンダントさんやスタッフさんに
記念撮影が行われ
2周年記念日のフィナーレとなりました
うちわのほかにいただいた乗車便ごとの缶バッジを眺めながら
帰りの車中で余韻に浸ります
この年の乗車はこの日限りでしたが
3便はしごできたことで大満足です
では次回へ