しこく いろはにほへと

四国の魅力を公共交通機関ネタを通じて発信しています

四国の右下へGo!Go!Go! その2

fumimaron707.hatenablog.com

ちょっとだけ波乱含みながら

阿波海南駅停留所で阿佐海岸鉄道に乗り継ぎます

乗車するのは赤い3号車阿佐海岸維新933

公式ホームページには明記されていませんでしたが

公式SNSアカウントでは

運行開始2周年記念ヘッドマークの掲出について

告知されていたようですね

2024年2月29日までだそうです

このこと帰ってきてから気付くという・・・汗

1周年が青、2周年が緑ときたから次の3周年記念はたぶん赤?

是非それも見届けたいものです

(参考)1周年時の記念ヘッドマーク

この日の13時58分発119便道の駅宍喰温泉行には

席に余裕があり無事に乗られました

(バス同様に事前に空席確認していました)

乗り込んで運転手さんに予約がないことを告げると

整理券を取るよう指示されて

さらに降りる場所を尋ねられて空いている席に着席

DMV乗車時に整理券を取ったのは初めて

乗継猛烈ダッシュで上がっていた息が落ち着いたところで発車

すぐに鉄道モードにチェンジしてゴトゴトとゆっくり走り出します

筆者にとってはもうすっかり?お馴染みのゴトゴト振動です

およそ30分揺られて終点道の駅宍喰温泉で下車します

 

降りて真っ先に向かうのは道の駅館内に入ってすぐ左にある観光案内所

このたび2周年を記念した

沿線クイズラリー企画

ちょうどこの前日にあたる

2024年1月10日から始まったばかりで

沿線各施設に置かれたパンフに記載の7つのクイズに答えて応募すると

ホテルの宿泊券などが抽選で当たり

さらに先着500枚限定(応募箱設置の沿線10施設各50枚限定)で

「仕事猫」コラボの2周年記念ステッカーがもらえるとのことで

これはせっかくのチャンスとばかり

早速2Fの休憩カウンターで回答など必要事項を記入し

応募箱投函前に1Fの観光協会窓口で記念ステッカーをもらったあと

応募箱に放り込んでミッション一つクリアです

一部画像加工しています

ちなみに応募用紙部分にはミシン目が入っているので

切り離す際にハサミなどは不要です

念のため用紙のカット用に

短いものさし定規を準備していましたが出番はありませんでした

この企画は記念ヘッドマーク掲出期限と同じ

2月いっぱいまで実施されるようです

応募ついでに窓口の前に置かれていた

の飴ちゃんをもらってきました

この子は海陽町の公式キャラクターです

 

さてさて

今回は昨年4月以来となる

隣接のホテルリビエラししくいにお泊りするんですが


 

チェックイン開始時刻までまだ少し時間があるので

施設内の産直コーナー“すぎの子市場”で

手作りアイスを買い食いです

ここではこれまで何度か買いましたが

とにかくフレーバーの種類が多くていつも迷う!

全国的に定番なものから

徳島ならではのすだちやまもも

そしてもっとピンポイントに地元海陽町ならではの寒茶

以前紹介した海(ラムネ粒入りオーシャンブルーの塩アイス)

砂浜(マシュマロ入りきなこアイス)

などなど変り種まであります

fumimaron707.hatenablog.com

しかし季節や訪れるタイミングによっては

欠品・品切れしているものがあるので

ショーケースに掲示されている全種類が

常時揃っているわけではないです

季節物などレアもの狙いだったら

あればラッキー!程度のゆるい気持ちで覗くほうが気が楽ですよ

で、今回は初めてのを選びました

えっ!藍って食べられるの?って印象ですが食べられるんです

スイーツのほか藍のお茶「藍茶」なんてのも商品化されているほどです

藍アイスの風味ですがほんのかすかに苦い植物臭を感じる程度で

強い癖などはなく初見者でも食べやすいです

ここのアイスは地元徳島県海陽町ふるさと納税の返礼品にもなっています


 

それではホテルへチェックイン!

今回のお部屋は停留所とは反対側の

南側最上階の端から二番目です

相変わらずいい眺めですよ

ちょっと休憩がてら部屋に用意されていた

当ホテルお馴染みのお茶請け菓子などつまんで

 

早速2Fの大浴場でトロトロ肌触りのお風呂いただいてきました

この日は9時から16時までお休みして

温泉浴槽のお湯の入替や大浴場の清掃・消毒作業が行われていたようで

再開直後の清潔で新鮮な状態を狙ってのことです

再開を待っていた日帰り入浴客が多かったのか

平日の夕刻にしてはそこそこの混雑です

泊まるときはいつも夜の就寝前の入浴だったので

明るいうちだと外に広がる絶景が見られて新鮮でした

場所柄撮影がご法度で画像で伝えられないのが残念・・・

こればかりは是非当地まで温泉に入りに行って

ご自身の目でお確かめいただければと思います

その際にはもちろん利用で!

 

そろそろ日が暮れ夜の帳が下りてくる頃

1Fのレストランで夕食です

入口に掲げられているいろんな美味しそうなメニューに

心奪われそうになりますが夕食付プランなのでチラ見だけ

今度の機会には夕食を付けずに試したいところです

あっ、ひつまぶしもあったんだ

前回は阿波尾鶏料理がメインの2食付の梅プラン山の幸コースだったので

今回は同じプランの海の幸コースで予約しました

この海コースでは鯛のアラ炊きが出てきます

お造りにはもちろんすだち!

とても脇役過ぎてテレビの旅番組で夕食時に映っていても

ほとんど触れてもらえない地味な陰の存在だけど

ここは言わせてください

”飾りじゃないのよ すだちは ハッハー♪”

ちゃんと絞って使ってやって風味を楽しんで欲しい!

おっと、醤油に絞り込むんじゃなくって

お造りの魚身に絞るのが風味が引き立って正解なんですよ!

わさびと同じですね

デザートで〆て満腹になって

上にのっている赤いのは“やまもも”(たぶんそうw)

部屋に戻って一服してそれでは明日に備えておやすみなさい

 

明日はさらに先に進みますよ

次回へつづく

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村